花盛りの季節です

ここ2~3日は少し肌寒い天気が続いていますが、基本的に春爛漫の日々です。自宅の近所を散歩して思うのですが、今年は色々な花が同時に咲いているように思えます。
一週間前は桜が満開でした。自宅の庭にはそれ以前から満開だった椿の赤い花が、まだ綺麗に咲いています。モクレンも咲いています。今週になってハナミズキも満開です(正確にはピンク色に色づいているのは花びらではなく「がく」だと思いますが)。つつじの花も咲き始めています。と思っていると牡丹の大輪の花も咲きました。もちろんバラも少しですが咲いています。

私は今まで、桜が散ってからハナミズキ、そして4月後半からゴールデンウィークにかけて牡丹、つつじはサツキと同じで文字通り五月、バラは初夏というイメージだったので、こんなに多くの花が同時に咲いていることに少しびっくりしています。これは例年より暖かい日が続いたことが大きな要因で、地球温暖化のせいなのかな、とも思いますが、私のイメージが本当に正しいのか心配にもなり、少し調べてみました。

まず椿ですが、冬に咲くいわゆる「寒椿」と春先の3~4月に咲く種類が一番多いようです。中には5月ころまで咲く種類もあるようですが、一般的には桜の頃のようです。次にモクレンですが、私のイメージは「色のついたこぶし」だったので、早春の花と理解していたのですが、意外に開花時期は遅く、3~4月のようです。ちなみに「ハクモクレン」は2月頃で早春の花のようです。ハナミズキは4~5月ですから桜の散った頃の花です。牡丹も4月下旬です。つつじはサツキとは異なるようです。サツキは文字通り5月に咲き始めるようですが、つつじは4月中旬から咲き始めるとの事で、花や葉っぱもそっくりなのですが、咲く季節は少し異なっていて、逆にこの花の時季の違いが両者を見分けるポイントのようです。バラは、私の理解通り初夏の花なのですが、種類が多く、ものによっては年から年中咲くようです。

こうやって調べてゆくと、ここで書いたほとんどの花の季節は結局のところ4~5月ということで、簡単に言うと桜が散るとほとんどの花が一斉に咲きだすということのようです。花が順番に咲いて行くイメージは私が勝手に持っていただけのようでした。
今年は春が早かったので桜をはじめ全体に一週間程度早かっただけのようですが、たった一週間の違いだけで、多くの春の花が入学式シーズン前に咲き揃い、受ける印象が大きく異なるんだと改めて感じました。今はどこを歩いても花盛りでとても気持ちが良いのですが、逆に花の季節がすぐに終わってしまいそうで心配でもありますが……。

未分類,生活

Posted by Sorato